【福岡おすすめ夜景!】地元人だから知っている夜景スポット5選!

この記事は3分で読み終わります。
こんにちは。WinWin恋愛部の城戸です。
今回は「地元人だから知っている福岡の夜景」を5つ紹介していきたいと思います!
「初めてのデートで夜景ドライブをする」や「絶対デートで失敗しない夜景スポットを知りたい」
と悩んでいるそこのあなたにはぜひ参考にしていただきたい記事です!!
それでは早速いきましょう!
油山(片江展望台)
1つ目はド定番中のド定番「油山(片江展望台)」です!
福岡で1番人気の夜景スポットと言っても過言ではないのではないでしょうか?
駐車場も広くて、年中無休のホットドック屋さんもあります。
いつ行ってもたくさんの人がいるので、賑やかに夜景を楽しみたい方は是非!
しかし、「あんまり人がいないロマンチックな夜景が良い」方にはあまりオススメではありません。
後イノシシがたまに出るので注意しましょう!!
住所:福岡県福岡市城南区片江106−1
若杉山(米の山展望台)
2つ目は個人的には福岡で1番綺麗な夜景だと思う「若杉山(米の山展望台)」です!
山の麓から山道を1時間位上がると、そこには見たこともない綺麗な夜景が!!!
特徴はなんと言ってもめちゃくちゃ綺麗な夜景が360度近くも見渡せるということです!
自分は正直ここの夜景スポットでデートして喜んでくれなかった女性はいません。笑
福岡には日本三代夜景の1つ「皿倉山展望台」がありますが、個人的には若杉山の方が
綺麗だと思います!
しかし、山道の最後がとても狭くて崖にはガードレールもないので、
免許を取って間もない方や、ペーパードライバーの方にはオススメではありません。
また、霧がすごくて前が見えないときもありますのできちんと天気を調べてから行きましょう!
住所:福岡県篠栗町大字若杉209
四王寺山(大城林道 展望台)
3つ目は穴場夜景スポットで筆者的には本当は誰にも教えたくない夜景「四王寺山(大城林道 展望台)」です!
そもそもこの夜景スポットの名前を初めて知りました。笑
ここは本当に福岡に住んでいても夜景スポットとして
知っている人はほとんどいないのではないでしょうか?
筆者は偶然地元から近いところだったので、大学生の頃に発見しました!
オススメなポイントはなんと言っても
「いつ行っても人が全くおらず、ロマンチックな雰囲気で夜景が楽しめる」
ことです。
個人的には1番オススメの夜景スポットです。
しかし、夏は虫が凄いのと、本当に誰もいないので、おばけとか苦手な人は
やめたほうが良いかもしれません。現地でおばけとか見たこともないけども。。。
住所:〒816-0902 福岡県大野城市乙金
志賀島(潮見公園展望台)
4つ目は海の夜景を楽しめる「志賀島(潮見公園展望台)」です!
ここは夜に海沿いをドライブしながら夜景も楽しみたいという方にオススメです!
途中で砂浜もたくさんありますので、休憩がてら砂浜を散歩するのも最高です!
少し夜景の場所が分かりづらいですが、ナビの通りに行けば必ずたどり着けます!
「潮見公園」で調べるのを忘れずに。。。。
住所:〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島968−1他
生松台中央公園
5つ目はこちらもまたまた地元人だから知っている夜景「生松台中央公園」です!
おすすめのポイントは「車に乗ったままで夜景を楽しめる」ところです。
いちいち車から降りるのが面倒くさい方にはオススメです!
全く山道を登るわけでもないのにここまで綺麗な夜景があったんだと
初めて行ったときには驚いたのを今でも忘れません。
住所:〒819-0044 福岡県福岡市西区生松台3丁目22
マッチングアプリ ✖ 飲食店
ということで、今回は「地元人だから知っている福岡の夜景」について紹介させていただきました。
コロナ下で出会いも少なくなってきたとは思いますが、楽しい福岡を是非満喫して下さい!
今日、人と会う機会も減ってきていると思います。
【WinWin】を使って、新しい出会い方を体験してください。
そして、皆さまの「笑顔」が、私達の事業の目的(成功)です。